2018年11月26日

みんなで手工芸♪【手まり作り】

こんにちは!

今日は西原敬愛園通所リハビリテーションで行っている手工芸をご紹介します!

4~5名のご利用者を中心に現在作成しているのは【手まり】です。

それぞれの得意分野やできる範囲も違うので作業を分担して行っています。

家にある生地を持ってきてくれたり、着物の生地を、家で切って持ってきたりと

意欲満々です。


①まずは型取り(パーツを12個作ります)

みんなで手工芸♪【手まり作り】

真剣なまなざしで型取りです!ゆがむと丸くならないので集中しています。

みんなで手工芸♪【手まり作り】

みんなで手工芸♪【手まり作り】

型取り担当『T様』

②次に型取りした生地を裁断していきます


③続いて切った型を縫い合わせます

みんなで手工芸♪【手まり作り】

パーツ縫い合わせ担当『K様』

みんなで手工芸♪【手まり作り】

同じくパーツ縫い合わせ担当『S様』

みんなで手工芸♪【手まり作り】

④縫い合わせたパーツに綿を詰めていきます

みんなで手工芸♪【手まり作り】

綿詰め担当『K様』

みんなで手工芸♪【手まり作り】

縫うのが難しい為、進んで綿詰め作業を担当しています。

みんなで手工芸♪【手まり作り】

このパーツの白地は、なんと”肌じゅばん”です。

⑤最後に12個のパーツを縫い合わせていきます

みんなで手工芸♪【手まり作り】

仕上げに糸をキュッと引っ張ると、全体の形のバランスが良くなるそうです。

みんなで手工芸♪【手まり作り】

仕上げ担当『H様』

みんなで手工芸♪【手まり作り】 

みんなで手工芸♪【手まり作り】

ゆんたくしながら楽しそうニコニコ

⑥出来上がり!!

みんなで手工芸♪【手まり作り】

完成です~ 綺麗ですねキラキラ 

お店開けそうですね~ヒミツ

みんなで手工芸♪【手まり作り】

リハビリ担当職員へプレゼントプレゼント


たくさん作った手まりは職員や、お孫さん、ひ孫さんにお土産にしたりと

ご利用者が思い思いにプレゼントされたようです♪赤


そして、このステキな手まりは

西原敬愛園の事業所内保育園【キティーハウス】の子供たちへも

サプライズプレゼントしてきましたー(^◇^)サクラ


みんなで手工芸♪【手まり作り】

可愛くラッピングした手まりをご利用者から子供たちへ手渡しプレゼントキラキラ 

みんなで手工芸♪【手まり作り】

プレゼントされた手まりでさっそく園長先生が園児たちへお手玉を披露!!

みんなで手工芸♪【手まり作り】

お礼に子供たちから踊りのプレゼントいただきました。癒やされるハート

みんなで手工芸♪【手まり作り】

いい笑顔ですね(^o^)

ご利用者が作った手まりは、キレイな色使いの和柄に柔らかい感触、

子どもの小さい手の平でも持ちやすく、子どもたちから大好評でしたニコニコ


素敵な贈り物を作っていただいたご利用者の皆様、ありがとうございました♪赤




西原敬愛園通所リハビリテーションでは
見学・無料体験(食事付)実施中です!


介護の事でお困りの方!
リハビリ施設をお探しの方!
お気軽にご連絡下さい!

介護老人保健施設 西原敬愛園
〒903-0127 沖縄県中頭郡西原町字徳佐田159-1
TEL 098-946-2111 担当支援相談員:仲宗根(なかそね)