2017年12月29日

避難訓練!

平成29年11月30日(木)午後2時より西原敬愛園にて避難訓練(総合)を実施しました。

今回の訓練は、昼間を想定して通報・初期消火・避難と総合的な訓練でした。

火災場所の確認、消化器での初期消火、第2号消火栓での消火避難等実際の火災同様ご利用者

を全員安全な場所へ誘導しました。


職員の声かけ誘導にスムーズに答えていただきケガもなく無事訓練を終了することができました。

避難誘導終了後、東部消防の協力のもと消化器・第2号消火栓を実際に使用しての訓練も行いました。

避難訓練!

「2階東側で火災発生!」(事務所)

避難訓練!

消化器を持って現場まで走ります!

避難訓練!

消防へ火災通報!

避難訓練!

職員が「みなさん!落ち着いて避難して下さい!」と大きい声を出しながら

誘導します!

避難訓練!

「入所者◯名無事、避難しました」消防へ報告。

避難訓練!

避難訓練後、第2号消火栓を使用しての放水訓練。

避難訓練!

実際に炎を目の前に、消化器訓練も行いました。

体験した女性職員によると

「簡単に抜けると思っていた栓が消化器を持った状態では抜けず苦労した」

と話していました。

これに対して隊員の方から

「火元まで近づいてから地面に置いて栓を抜いて下さい!

風向きにも注意です!

煙を吸うことにもなるし、消火事態もうまくいかなくります。」

とのアドバイスをいただきました。


今日のこの訓練を忘れず、いざという時落ち着いて行動できるよう、また家事の原因

である出火を防ぐことが大切であることを学んだ一日でした。


東部消防署の皆様、ご協力ありがとうございました。





Posted by 西原敬愛園 at 08:27 │お知らせ通所リハビリ行事入所