2017年12月08日
坂田保育所☆交流会
こんにちは!
更新がだいぶ遅れてしましましたー! すみません。
気を取り直してアップしていきまーす!
西原町坂田保育所の可愛い園児たち(ぞう組24名)が遊びに来てくれましたー!

エイサーの衣装
をまとってパーランクー
を片手に演舞。


ご利用者一人ひとりの後ろに園児が回って、




嬉しそうなご利用者の笑顔
最後にぞう組さんが制作した手作りのティッシュケースをプレゼントしてくれました


ご利用者からもお菓子のプレゼント

園児たちが「ありがとうございましたー」と言うと、K様が
坂田保育所は毎年この時期に西原敬愛園のご利用者に会いに来てくれています

エイサーの衣装


そしてカチャーシーも可愛く踊ってくれました。
演舞の次はふれあい遊び
演舞の次はふれあい遊び

「トン
トン
トン
」



ご利用者一人ひとりの後ろに園児が回って、
「元気でいてね!いつもでも。」と優しく肩たたきをしてくれました
風船遊びでもご利用者とペアになってひとつの風船を交互に打ち合いバレーをしましたよ!

風船遊びでもご利用者とペアになってひとつの風船を交互に打ち合いバレーをしましたよ!
嬉しそうなご利用者の笑顔

ご利用者は椅子や車椅子に座っているため風船があちこちへ飛ぶと園児たちが走り回って拾ってくれました。
最後にぞう組さんが制作した手作りのティッシュケースをプレゼントしてくれました

ステキなティッシュケース☆大切に使わせていただきます

ご利用者からもお菓子のプレゼント

「今日は遊びに来てくれてありがとうね
」

園児たちが「ありがとうございましたー」と言うと、K様が
「方言でありがとうって何て言うかわかる
」と問いかけます。

園児たちは「わからなーい!」と言うと
「にふぇーでーびるって言うんだよ!」と教えてくれました。
園児たちも全員で新しく覚えた方言で「にふぇーでーびる」と言ってくれました!
園児たちも全員で新しく覚えた方言で「にふぇーでーびる」と言ってくれました!
坂田保育所の先生方、園児たち、今年も楽しい時間
をありがとうございました(*´∀`*)

また、来年も待ってますね
