通所リハビリテーションご利用者『N様』の作品紹介

西原敬愛園

2018年04月18日 08:48

お久しぶりの投稿になります


さっそくですがクイズです。これは何でしょう?




正解は 『鍋しき』です



タバコが入っていた箱の紙を再利用した特製『鍋しき』

色が統一されていて、とてもキレイですねぇ~

いつも捨ててしまうタバコの箱の紙で何か作れないか?と考えていたところ、

雑誌にアイデアが載っていたそうで、さっそく製作にとりかかったそうです。


すると、なんということでしょう!!

素敵な『鍋しき』が出来上がりました

約タバコ30箱分で出来たそうです。

自宅でテレビを見ながら手を動かして作るそうで、ボンドをつなげて完成まで、

2日~3日かかるそうです。

(ちなみに真面目にやれば2~3時間でできるそうでう(笑))

普段捨ててしまう物に目を向け、広い視野を持っていたからアイデアが目に止まり、

実行力があったから出来た作品なんですね~(*´∀`*)♪


『N様』特製の『鍋しき』、敬愛園通所リハビリに4個ほど寄贈していただきました

ありがとうございます!大活躍しております。


ちなみにN様(65歳)は当通所リハビリテーションに通われて5ヶ月です。


そしてもう一つ、ご紹介したい作品が


じゃじゃーん!!『鶴』です

今度はチラシで作りました~


鼻の穴もしっかり付いてます

手先の器用さもさることながら、想像力も豊かで、

デザインもご自分で考えたそうですよ!今にも飛び立ちそうですね

はじめはウサギのつもりだったのがいつの間にか鶴に変わったそうです(笑)


シャイであまり多くを語りませんがダンディでカッコイイ『N様』。

慣れてくると冗談も言ってくれます(^◇^)

敬愛園では、足や肩のマッサージとマシン、パワーリハビリに励んでいます


コチラは『鳥』です



これからもいろいろな作品を製作して下さいね!

楽しみにしています




西原敬愛園通所リハビリテーションでは
見学・無料体験(食事付)実施中です!

介護の事でお困りの方!
リハビリ施設をお探しの方!
お気軽にご連絡下さい!

介護老人保健施設 西原敬愛園
〒903-0127 沖縄県中頭郡西原町字徳佐田159-1
TEL 098-946-2111 担当支援相談員:仲宗根(なかそね)






関連記事