くわっちいday【揚げたて天ぷら R6.9.19実施】

西原敬愛園

2024年10月17日 14:42

皆さんこんにちは! 元気にお過ごしでしょうか?

10月になり、朝夕の風が涼しくなって過ごしやすい季節になりましたね(^^)

投稿が遅くなりましたが、9/19に開催したくわっちぃdayの様子をお届けします 

9月のメニューは 【揚げたて天ぷら】にしました~


9月は敬老の日にちなみ、いつもリクエストの多い「天ぷら」をご用意しました

ご利用者の皆様に日頃の感謝を込めて、各階で天ぷらを揚げましたよ~

揚げたてはおかわり用でご提供しました

おかわりの種類は

・エビ

・さかな

を用意しました。

今回も管理栄養士と厨房職員が天ぷらを揚げてくれました。


 

  

  

 




STが側について、天ぷらを一口程度にカットしてくれています。

普段は形がほとんどないおかずを召し上がっていますが、くわっちぃdayでは

他職員もヘルプに来て下さっています。側監視で対応できる時はST確認で

形を少し保った状態で提供しています




普段は食欲がなく、残すことが多いご利用者様も、揚げたての天ぷらとなると

お顔が笑顔に(お好きだったんですね~)

 「早くもってきて~」「これだけじゃ足りないよ」とたくさんおかわりしていましたよ~




居宅ケアマネジャーも担当ご利用者様に付いてくれました(#^.^#)

入所中のご様子等、お話を交えながら聞いていましたよ

 

 

 

 

 

ご利用者様からのコメント

「たくさん下さ~い」

「美味しい。サクサクだよ!」

「前(本当の敬老の日)は赤飯と三枚肉出たよね?今日は天ぷらね~?

うれしいね~♪」

皆様の笑顔があふれるひとときとなりました



これからもご利用者様に喜んでいただけるよう、職員一同、励んでいきます

 



次回もお楽しみに~


                        



もうご覧になった方はいらっしゃいますか?

3Fフロアにはご利用者様と職員が共同で制作した「作品~長寿祈願~」が飾られています。

この作品は10名のご利用者様と4ヶ月間かけて作りました。

いろいろな色の花紙をクルクルまるめて図案に沿ってボンドで貼り付けて作りました。


この図案は縁起のいい【松竹梅】と長寿の象徴である【鶴亀】をモチーフにしています。

鶴は千年、亀は万年と言われれるように、ご利用者様にこれからも

元気で楽しく長生きしてほしいと気持ちを込めて作りました。

3Fへいらしたら際は是非この大作をご覧になって下さいね


  



関連記事