くわっちぃday 【ヒラヤーチー R5.3月16実施】

西原敬愛園

2023年04月19日 14:13

こんにちわ(*^^*)

西原敬愛園です!!

遅くなりましたが、3月のくわっちぃdayの様子をお届けします

3月のメニューは 【ヒラヤーチー】です!!

ヒラヤーチーという名前は、沖縄の方言で

ヒラ(平たい)とヤーチ(焼いたもの)を合わせたもので、

見た目は薄いお好み焼きのようなもので、韓国のチヂミによく似ています。

小麦粉を水で溶かしただけで生地ができるのでおやつに最適です!!

サーターアンダギーやポーポーと並ぶではポピュラーなおやつですよ


【材料】
・小麦粉
・卵
・水
・ニラ
・ツナ
・塩
・だしの素
・油

です!!

【作り方】
①ボウルに卵を割り、ほぐしておきます。そこに塩、だしの素を入れてよく混ぜます。

②①にニラ、ツナ、小麦粉、水をいれて混ぜながら水で硬さを調整していきます。

③フライパンまたは、ホットプレートに油をひき、お玉一杯分の生地を流し入れ薄く

ひろげて焼きます。



こんがり焼き色がついたら生地をひっくり返します!!

「よっ!」 上手くいきましたね


いい感じ反対側も焼きましょう


こちらも楽しそうですね(^_-)-☆

男性利用者も率先してクッキング



早く焼けないかなー。




出来上がりましたいい色に焼き上がりました♪

美味しそう


こちらは【ミキサー食】です。

作り方は、

①【材料】のニラ以外をすべて合わせて焼きます。

②焼いた生地をミキサーにかけ水で延ばし味を調えていきます。

③フライパンに油をひき生地を火にかけトロミ剤を入れていきます。

④鍋底に小さく気泡が出るまで焼いたら火を止めトレーに入れて冷まします。

⑤生地が冷めたら、丸型にくり抜き皿に盛り付けます。

ニラはミキサーにかけペーストにし、くり抜いた丸型の生地の上にソースと一緒にかけて完成

鮮やかな黄緑が食欲をそそりますね


ありがとう








新聞を読みながらいだだきます
 




幸せ~


熱々のヒラヤーチー、「美味しい(^^♪、美味しい(^^♪」と大好評で

おかわりされるご利用者もたくさんいらっしゃいました






(good)ポーズ、頂きました





美味しする


豪快な食べっぷり














こちらのご利用者は  。

手の運動を見せてくださいました





素敵な笑顔

ありがとうございます


沖縄のおやつ

【ひらやーちー】

大好評でした

次回のくわっちいデイも楽しみですね


関連記事