くわっちいday【あんころいも R4.3.24実施】

西原敬愛園

2022年03月29日 08:37

おはようございます(^^♪

西原敬愛園です。春ですね

今日は3月のくわっちいデイの様子をお届けします

------------------------------------------------------------------------
くわっちーDayって?
西原敬愛園では、普段外出機会の少ない入所ご利用者に
普段とは違う食事や雰囲気を味わってもらいたい!
入所していても楽しい生活を送ってもらいたい!
との趣旨の元、給食委員会を中心に《毎月第三木曜日はくわっちーDay》を開催
しています。
-------------------------------------------------------------------------
令和3年3月の 【くわっちいデイ】

メニューは 【あんころいも】。

さて、あんころいもとは

【作り方】

サツマイモを蒸して、つぶし、もち粉を混ぜて蒸します。

高齢者が安全に食べやすいように

芋ともち粉の分量を調整しています。

あら熱が取れたら、丸く形成して真ん中をくぼませます。

この真ん中をくぼませるのがポイント

後からのせるあんこが落ちないようにと、真ん中をくぼませることで

スプーンで切りやすくする為です!!

あんこは、粒あんをミキサーにかけて粒を食べやすいようにしました。

そして味変のためにもう一つ、タレをご用意。

味噌、砂糖、水、しょうがを少し入れてまぜて【味噌だれ】を作りました。

だんごに、温かいあんこと味噌の2種類のタレを用意して

ご利用者にお好みで選んでいただき、その場でかけます。





「両方食べたい!!」とおっしゃる方も多く、

「甘いあんことしょっぱい味噌で上等さぁ」というお言葉を頂きました。





タレはかけずに、だんごをそのまま召し上がるご利用者も多く

今回いもには味を付けてなかったのですが、

お芋本来の素朴な味も好評でした

次回のくわっちいデイもお楽しみに

 


関連記事