外反母趾治療は敬愛園へ♪
「リハビリで足の変形が改善して歩きやすくなった!!」(ご利用者の声)
外反母趾は、一般的に多い変形の一つです。
ご自身の足のサイズと靴のサイズが合っていない事が一番の原因と言われています
西原敬愛園のご利用者で、外反母趾の変形がある方は治療を行っており、今回はその施術の様子と before→after をご紹介します。
↑通所リハビリご利用者「Y様」と当施設の作業療法士
↑ふくらはぎを緩めるリハビリをしています。
足裏の筋肉は、ふくらはぎに付いているんです
↑足裏の長母指屈筋のストレッチを行い、変形を予防しています。
外反母趾を改善する事でバランス感覚がよくなり、足本来の機能と取り戻します。
また、機能が上がる事で転倒予防にもなります。
↑リハビリ施術前
↑リハビリ施術後
外板母指でお困りの方!
是非!体感されてみて下さい!!
西原敬愛園通所リハビリテーションでは
見学・無料体験(食事付)実施中です!
介護の事でお困りの方!
リハビリ施設をお探しの方!
お気軽にご連絡下さい!
介護老人保健施設 西原敬愛園
〒903-0127 沖縄県中頭郡西原町字徳佐田159-1
TEL 098-946-2111 担当支援相談員:仲宗根(なかそね)
関連記事